通園日の月、水、金に書いていきます。
日付 | 通園内容 | 日記 |
9月30日 (金) |
保育 OT 水泳教室 |
今日も晴れていい天気になりました。行きの船の中で、ポカリを200cc注入しました。朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 保育は散歩にいったそうです。 OTは、玉を落とすおもちゃで遊びました。 お昼は、うどんと野菜でした。よく寝ていてお昼は食べず、ラコールを200cc注入しました。 お帰りの会もよく寝ていました。 水泳教室で、プールに入ったら目を覚まし、喜んで水に入りました。 今日は、水泳教室の先生が、パシフィックサプライの「ラッサル・フロートクッション」のデモ機を使わせてくれました。こうすけは。頭を浮かせる「カラーフロート」と下半身を浮かせる「Tフロートクッション」を使って楽そうに浮いていました。また使ってみたいです。 帰りはよく寝ていました。 |
9月27日 (水) |
保育 午後保育 |
今日は晴れていい天気になりました。 行きの船の中で、ポカリを200cc注入しました。朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 STとPTの先生がお休みで、今日は保育だけでした。散歩にいったりして遊んだそうです。 お昼は、よく寝ていてラコールを200cc注入しました。 午後保育は、バスに乗ってサンポートに遊びに行ったそうです。 |
9月25日 (月) |
PT 保育 |
今日は晴れていい天気になりました。 行きの船の中で、ポカリを200cc注入しました。朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 PTは、手足のストレッチのあと、首のストレッチをしました。 保育はお散歩に行ったそうです。 お昼は、おかゆ、にく、きゅうりのサラダ、フルーツヨーグルトでした。 こうすけは3口ほど食べて寝てしまったので、ラコールを200cc注入しました。 明日はリハセンのショートを利用する予定です。 |
9月22日 (金) |
保育 OT 母親教室 |
今日は晴れていい天気になりました。 行きの船の中で、ポカリを200cc注入しました。朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 保育は、絵を描いて遊んだそうです。 OTは、ブロックを使って、くっつけたり、離したりして遊びました。 お昼は、おかゆ、肉、ナスでした。こうすけはちょっとだけ食べて寝てしまったので、ラコールを200cc注入しました。 帰りの会は名前を呼ばれるとにこっとしてました。 午後は、母親教室があり、間単に作れるおかしをみんなでつくりました。 こうすけは、ビデオを見たりして遊んでいたそうです。 今日は、調子よさそうだったのですが、時々ボーっとして反応がなくなるのでちょっと心配です。 |
9月20日 (水) |
ST PT 午後保育 |
今日は晴れていい天気になりました。 行きの船の中で、ポカリを100cc注入しました。朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 今日は単独保育なので、おやじは、こうすけを先生に預けて出かけてました。 STは、床に寝転がって、いっぽんばしと絵本を読んでもらったそうです。 PTは、足と首のストレッチをしてもらったそうです。首のストレッチを念入りにしてもらい手足をばたばたして抵抗したみたいです。 お昼は、おかゆ、とりにく、ポテトサラダ、プリンでした。 ポテトサラダを7口ぐらい食べて寝たそうです。 午後保育は、砂遊びをして遊んだそうです。 帰りは疲れたようですが、いつもより調子よさそうに手を動かしてました。 |
9月15日 (金) |
保育 | 今日は、晴れ時々曇りでした。 行きの船の中で、ポカリを100cc注入しました。朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 今日は、OTの訓練がお休みで、保育のみでした。 講堂にいってあそんだあと、敬老の日のはがきを作りました。 お昼は、おかゆ、とりにく、さつまいも、わかめ、バナナでした。こうすけはちょっとだけ食べて寝てしまったので、ラコールを200cc注入しました。 帰りの会もうとうとしていました。 |
9月13日 (水) |
欠席 | 今日は、雨降りで、肌寒い1日でした。 こうすけは少し風邪気味だったので無理をせずお休みしました。 |
9月11日 (月) |
PT 保育 |
今日は今日は、曇りの1日でした。 行きの船の中で、ポカリを100cc注入しました。朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 PTは、RVポケットのすわりが悪いので、工房さんに来てもらい補正しました。 保育は、敬老の日のはがきを作り途中で寝てしまいました。 お昼は、おかゆ、スパゲティ、とりにく、サトイモ、キャベツのサラダでした。珍しく起きていて、さといもを良く食べました。ラコールも200cc注入しました。朝から、体調がいまいちだったのでお昼の途中で、小児科の先生に診てもらいました。胸の音などは、いいらしいのですが、のどが少し赤くなって風邪の引き始めのようで、薬をもらいました。 帰りの会は、名前を呼ばれるとにこっとしてました。 |
9月8日 (金) |
保育 OT 水泳教室 |
今日は、くもり時々晴れで蒸し暑い1日でした。 行きの船の中でポカリを100cc注入して行きました。朝の会で名前を呼ばれると、腕を少しあげにこっとしてました。 保育は、滑り台やブランコをして遊んだそうです。 OTは、おもちゃを使って、腕を持ち上げる練習をしたりしました。 お昼は、おかゆ、ハンバーグ、トマト、プリンでした。こうすけはハンバーグを少し食べて寝てしまったので、ラコールを200cc注入しました。帰りの会もよく寝ていましたが、名前を呼ばれるとすこしにこっとしてました。 水泳教室で、プールに入ると、目を覚まし、楽しそうに浮かんでました。先生が、作ってくれたこうすけ専用浮きマットをつけると、手を離してもぷかぷか浮いてました。 帰りは、プールに入ってすっきりした顔をしてました。 |
9月6日 (水) |
ゲーム大会 | 今日は、雨の1日でした。 遠足でニューレオマワールドに行く予定でしたが、雨のため中止になったので、通園でゲーム大会をやって遊びました。 |
9月4日 (月) |
欠席 | 今日は、晴れていい天気になりました。 こうすけは、昨日神戸で行われた、ミプロキッズフェアにいってかなり疲れたので、今日は通園をお休みしました。 水曜日は遠足の予定です。 |
9月1日 (金) |
OT 保育 |
今日は、雨のち晴れでした。 行きの船の中でポカリを100cc注入していきました。朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 保育は、体重を測ったあと、講堂に行って、ボーリングとトランポリンをして遊んだそうです。 OTは、ビーだまや、ピンポン玉などいろいろつかんではなす練習をしました。 お昼は、うどん、味噌汁、シュウマイ、きゅうりの酢の物、りんごゼリーでした。こうすけは、寝てしまい、ラコールを200cc注入しました。帰りの会もよく寝ていました。 |
![]() |
||||||
![]() |