通園日の月、水、金に書いていきます。
日付 | 通園内容 | 日記 |
1月29日 (月) |
誕生会 PT 保育 |
今日は、晴れましたが、寒い1日でした。 行きの船の中で、ポカリを50cc注入していきました。 朝の会は、1月生まれの誕生会があり、こうすけもお祝いしてもらいました。 PTは、ストレッチを中心にしてもらいました。 保育は散歩に行ったそうです。 お昼はポカリを150cc、ラコールを100cc注入しました。 16時から、内海病院のPTがあったのですが、昨日から小さい発作を起こしているので無理をせずお休みしました。 |
1月26日 (金) |
保育 OT |
今日は、晴れていい天気になりましたが夕方から雨が降りました。 朝の会で名前をよばれるとにこっとしてました。 保育は鬼の絵を描きました。OTは眠そうにしていたので、顔と手のストレッチをしました。 |
1月24日 (水) |
ST PT |
今日は、おやじが会議のため保育の先生が訓練に連れて行ってくれました。 |
1月22日 (月) |
欠席 内海病院 PT |
今日は、通園で誕生会がある予定でしたが、29日に延期になったので、通園をお休みしました。 そのかわり、16時から小豆島の内海病院のPT訓練を受けてきました。 リハセンのPTとほぼ同じ内容の訓練でした。 4月から養護学校に行くので、訓練もリハセンで受けるか、内海病院で受けるか迷うところです。 |
1月19日 (金) |
保育 OT 母親教室 |
今日は、晴れていい天気になりました。 朝の会で名前をよばれるとにこっとしてました。 保育はお散歩に行きました。 OTは、硬くなった指のストレッチを念入りにしました。 お昼はラコールを200cc注入しました。 午後から母親教室があり、羊毛を使ってボールを作りました。 |
1月17日 (水) |
ST PT 午後保育 |
今日は、朝から小雨がふり寒い1日でした。 朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 STは、スイッチを使って、いっぽんばしをしてもら足りして遊びました。 PTは、足や首のストレッチをしたあと、お座りの練習をしました。 お昼は、ラコールを200cc注入しました。 午後保育は、ブランコに乗った後寝たそうです。 だいぶ、体調が戻ってきたようです。 |
1月5日 (金) |
保育 OT |
今日は、晴れていい天気になりました。 朝の会で名前をよばれるとにこっとしてました。 保育は体重と身長を測ったあと、製作をしたそうです。途中から寝たらしいですが。 OTは、風船やおもちゃを使って腕の緊張をとる訓練をしました。 お昼はラコールを200cc注入しました。 今年の年明け早々に通園にいけて良かったです。 |
![]() |
||||||
![]() |