早起きは三文の得
初心に帰りたい母の日記
皐月
これからはゆっくりと、ていねいに生きていこうと思います。 川を流れる水のように自然体で生きていこうと思います。 そして、いつか湧き出る泉のようになりたいな |
|
皐月 11日 母の日の贈り物 |
今日は母の日目が覚めるとこうすけの枕元に花の寄植えが置いていて、お母さんありがとうのプレートがついていました。テーブルの上には豪華なプレゼントの箱が二つ。もちろん主人の仕業です。主人は「こうすけが、おかあちゃんに買ってあげてというから買ったんだ」と照れ隠しにいいました。とってもうれしい母の日でしたが、父の日がおそろしい。 |
皐月 10日 おもちゃ図書館 |
今日はおもちゃ図書館の日です。朝から雨が強かったです。 2年前からこうすけは発作多くなり、おもちゃ図書館に行けなくなってしまいました。結局、私一人おもちゃ図書館に行っている状態です。 |
皐月 10日 ゴールデンウィークを振り返って |
楽しみにしていた連休は家の周囲の草刈と物置の処分で終わってしまいました。家にいてもこうすけにほとんどかまってやれなかったので、退屈な休日だったと思います。裏庭は主人が草刈機で雑草を刈り、生い茂った植木の剪定をしてくれたのですっきりしました。父が助っ人を連れて草刈や剪定した木の枝や雑草を軽トラで何度も往復して運び出してくれたので早く片付きました。物置の掃除はなかなかはかどりませんでした。物を片付けるのは、物に、居場所を作ってあげることだと思い、居場所がないものは必要ないものだと考え、よく考えて処分することにしました。 |
![]() |
||||||||||||
過去の日記はこちら | ||||||||||||
![]() |