通園日の月、水、金に書いていきます。
日付 | 通園内容 | 日記 |
6月30日 (金) |
保育 OT 水泳教室 |
今日はくもり時々雨でした。 朝の会で名前を呼ばれると、にこっとしてました。 保育は、七夕飾りを作ったそうです。 OTは、ストレッチをした後、トランポリンや、ブランコに乗って遊びました。 座位をとっていたのですが、以前よりはしっかりしてきたようです。 お昼は、おかゆ、肉、なす、青菜でした。 こうすけは、それぞれちょっとづつたべて寝てしまいました。ラコールを200cc注入しました。 帰りの会で、名前を呼ばれると寝ていましたが、にこっとしてました。 その後、プールに行きました。3回目でだいぶ慣れてきて気持ちよさそうに浮いていました。 今日はマットの上に乗ってバタ足をしたりしました。 また来週も入りたいです。 |
6月28日 (水) |
ST PT 午後保育 |
今日は晴れていい天気になりました。 通園バスがお休みだったので、タクシーで行きました。 朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 STは、いっぽんばしをしてもらったあと、のれんみたいなおもちゃで遊びました。 最後に絵本を読んでもらいました。 PTは首、足のストレッチをしてもらいました。研修中の学生さんも一緒におもちゃで遊んでくれました。 お昼は、おかゆ、とりにく、わかめスープ、プリンでした。それぞれちょっとずつてべて寝ました。 ラコールを200cc注入しました。 午後保育は、絵本をよんでもらったあと、たらいプールで遊んだそうです。 声もよくでて笑っていたそうです。 帰りタクシーでした。家に帰ってからはよく寝ています。 |
6月26日 (月) |
PT | 今日は、雨降りの1日でした。 強い雨が降っていたので、車で行きました。 朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 PTは、新しいRVポケットの仮合せをしました。今はSサイズですが、今度は、Lサイズにしました。 かなり大きくなり、こうすけがすっぽりおさまるようになりました。 来週の木曜日に納品される予定です。 お昼は、おかゆ、さかな、ポテトサラダ、青菜でした。それぞれちょっとずつ食べ寝てしまいました。 ラコールを200cc注入しました。 帰りの会も寝ていました。 今日は雨降りでしたがぬれずにすんだのでよかったです。 |
6月23日 (金) |
保育 OT 水泳教室 |
今日は朝から雨が降っていました。来年は小学校に入学になります。先週養護学校の見学会に参加できなかったため、今日改めて見学の機会を設けていただきました。今日はおやじと母の三人での登園です。三人で自動車で高松に上陸しました。一番に登園したのでお友達が来るまで先生が弾くピアノを聴きながら、遊んでいただきました。 お友達が登園してから、乾布摩擦をし、朝の体操をしました。乾布摩擦のタオルを入れ物から出しやすくしていただき、自分でタオルを握って出すことができました。体操は苦手な音楽でいつも固まっているのですが、母が一緒のときはできるだけ楽しんでもらおうと工夫しますが、かえって疲れてしまいます。 保育は講堂でボーリングをしました。盛り上がっていましたが終わりごろには眠ってしまったようです。父と母は養護学校に見学に行ったので、OT訓練は先生が連れて行ってくれました。 OT訓練では気持ちよく眠ってしまい、睡眠訓練でした。こうすけを迎えに行くとはたきを握って眠っていました。 養護学校(肢体不自由児)の見学は担当の先生が教室を案内しながら授業の様子や学校の設備を見せていただきました。こうすけは重症の肢体不自由と知的障害を重複しているいわゆる重症心身障害児なので肢体不自由児の養護学校に入学することを希望しています。この学校では看護師さんもいるので、鼻腔栄養のこうすけも安心して通学できます。問題は体力的に通学できるかどうかというところ。通学が難しい場合は訪問教育(週に2〜3回自宅に先生が2時間程、訪問して指導していただくという方法)がありますが、がんばって通学できるように健康管理をしていこうと心に誓う、父と母でした。 給食はおかゆ一口、ジャガイモ3口、野菜の煮物を5口、ケチャップ味の鶏肉を3口食べて再び爆睡しました。 午後からは親子水泳教室です。準備体操をしても気持ちよく寝ていてプールに入るまで眠っていました。プールに入ってからニコニコしながら目覚めました。水の中ではリラックスしていました。おやじと母が交代でこうすけと一緒に泳ぎました。 通園が終わってから車で寄り道をして帰りました。製菓用品を置いている喫茶店により、おやじと母の3人でおいしいものを味見しました。 |
6月21日 (水) |
ST PT 午後保育 |
今日は、晴れていい天気になりました。 朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 単独保育の日だったので、朝の会の後担任の先生に預けておやじは出かけました。 STは、スイッチでいっぽんばしやシャボン玉遊びをしました。スイッチ押す動きはやや弱かったようです。絵本は熱心にきいていたそうです。 PTは、首と足のストレッチと座る練習ををしました。すわる練習のときは、かえるのぬいぐるみに手を伸ばしたりよくてが動いていたそうです。 お昼は、おかゆ、魚の三杯酢、白みそのお味噌汁、まんばのけんちゃんでした。 お味噌汁10口、まんば5口をおはしの先で食べたそうです。三杯酢はいまいちだったそうです。デパケンも口から飲んだそうですが、ほかのものとは口の動きが違ったそうです。 午後保育は、少しあたたかめのお水で、足にかけたりしてから、ドボンとたらいへ。 しっかり支えていると上手にたらいにつかっていたそうです。そのあと、紙芝居を見てよく笑って声もでていたそうです。 初めての単独保育でしたが、楽しく過ごせたようです。 |
6月19日 (月) |
PT 保育 |
今日は晴れて暑い1日でした。 朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 PTは、足と首のストレッチをした後おすわりの練習をしました。 すこしずつですが足などの動きがよくなってきています。 保育は講堂にいって遊んだそうです。 お昼は、おかゆ、酢豚、野菜炒め、さといもでした。それぞれちょっとずつ食べました。OTの先生がきて摂食指導をしてくれました。顔のマッサージをしてもらっているうちに寝てしまい、ラコールを200cc注入しました。 帰りの会はずっと寝ていました。 明日はリハセンのショートを利用する予定です。 |
6月16日 (金) |
保育 OT 水泳教室 |
今日は晴れました。 昨日は、養護学校の見学に行く予定でしたが、雨と風が強く海が大荒れだったので、欠席しました。 朝の会で名前を呼ばれると、にこっとしてました。 保育は、お散歩に行きました。 OTは、いろいろなものを持たせて遊びました。 お昼は、おかゆ、ハンバーグ、酢の物、ポテトサラダでした。 こうすけは、それぞれちょっとづつたべて寝てしまいました。ラコールを200cc注入しました。 帰りの会で、名前を呼ばれると寝ていましたが、にこっとしてました。 その後、プールに行きました。1年ぶりでしたが、気持ちよさそうに浮いていました。 こうすけはプールに入るとリラックスできるようです。 また来週も入りたいです。 |
6月14日 (水) |
欠席 | 今日は、曇りの1日でした。 昨日の夜からあまり寝てなく、熱も少しあったので、念のためお休みしました。 明日は、養護学校の見学会です。 |
6月12日 (月) |
PT 保育 |
今日は、晴れの1日でした。 朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 PTは、お座りの練習をしたあと、肩と首のストレッチをしました。 保育は、お絵かきをして遊びました。 お昼は、おかゆ、さかな、サトイモ、りんごでした。それぞれちょっとづつ食べて寝てしまいました。 ラコールを200ccを注入しました。 帰りの会も寝ていましたが、名前を呼ばれると、少しだけにこっとしてました。 体調は悪くはなさそうですが、ちょっとボケボケしていました。 |
6月9日 (金) |
欠席 | 今日は、くもりの1日でした。 天気も悪く、体調も安定していないので、通園をお休みしました。 |
6月7日 (水) |
ST PT 午後保育 |
今日は晴れて暑い1日でした。 朝の会で名前を呼ばれると、にこっとしてました。 STは、絵本を読んでもらったあと、いっぽんばしをしてもらって遊びました。 PTは、お座りの練習からはじめました。かえるさんや、馬さんのパペットをみせると手がよく動いていました。お座りの練習の後、足や首のストレッチをしてもらいました。 お昼は、おかゆ、さかなのミンチ、、味噌汁、かぼちゃでした。 それぞれ少しづつ食べました。 午後保育は、絵をかいた後、園庭で、たらいプールに足をつけて遊んだそうです |
6月5日 (月) |
欠席 | 今日は、晴れの1日でした。 こうすけは、少し呼吸が荒かったので、通園はお休みしました。 朝8時半ごろから14時過ぎまでずっと寝ていました。 体力がついて、入院などはしなくなりましたが、まだまだ体調は安定しません。 |
6月2日 (金) |
欠席 | 今日は、鼻がぐずぐずいっているのでお休みしました。 水曜日の午後保育で疲れたようで、昨日、今日とほとんど寝ていました。 |
![]() |
||||||
過去の日記はこちら | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2005年 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2003年 | ||||||
4月 | 5月 | 6月 | ||||
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |