通園日の月、水、金に書いていきます。
日付 | 通園内容 | 日記 |
7月31日 (月) |
PT 保育 |
今日は晴れて暑い1日になりました。 行きの船の中でポカリを200cc注入しました。朝の会で、名前を呼ばれるとにこっとしていました。 PTは、足のストレッチをしたあと、お座りの練習をしました。首を支える力が少し強くなってきたようです。お座りに練習のあと、首のストレッチをしました。 保育は、ペットボトルを使った製作を行いました。 お昼は、おかゆ、から揚げ、キャベツ、酢の物でした。OTの先生が摂食指導をしてくれましたが、こうすけはちょっとだけ食べて寝てしまいました。ラコールを200cc注入しました。 明日は家でのんびりする予定です。 |
7月28日 (金) |
保育 OT 水泳教室 |
今日は晴れて暑い1日になりました。 行きの船の中でポカリを100cc注入しました。朝の会で、名前を呼ばれると笑っていました。 保育は、ビニールプールに入って遊んだそうです。 OTは手のストレッチなどをしてもらったあと、何度で遊びました。 お昼は、おかゆ、マーボナス、青菜でした。こうすけずっと寝ていたので、ラコールを200cc注入しました。帰りの会も寝ていました。 水泳教室で水にはいると、おきて楽しそうにしてました。先生がお風呂マットを加工してこうすけ用の浮き輪を作ってくれました。こうすけは、気持ちよさそうに浮いていました。 帰りの船の中では、よく寝ていました。同じ船にお母さんの埼玉のお友達一家も乗っていてました。夜は花火をしたりして遊びました。 |
7月26日 (水) |
ST PT 午後保育 |
今日は、晴れの暑い1日でした。 お母さんが、腕があがらないというので、車で行って高松の整形外科によって通園に行きました。 こうすけは単独保育の日だったので、朝の会だけ一緒にいて、あとは午後保育まで先生が面倒を見てくれました。 STは、いっぽん橋こちょこちょでスイッチを親指と残り4本で何度も押してくれました。コチョコチョ遊びはのりのりでした。絵本を一緒に声を出してよみました。 PTは、手・足・首のストレッチをしました。はじめは、機嫌よくニコニコしていましたが、途中で眠ってしまいました。 お昼は、おかゆ、とりにく、マカロニサラダ、わかめスープ、ゼリーでした。 お茶をちょっとだけ飲んで、ずっと寝ていたそうです。 午後保育は、タライプールに入ったり、ボーリングをして遊んで、おやつを食べたりしたそうです。 家に帰ってからもよく寝ていました。 |
7月24日 (月) |
PT 保育 |
今日は、雨のち曇りでした。 新しいバギー用のレインカバーがないので、古いバギーで行きました。 朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 PTは、手足のストレッチをしてもらったあと、お座りの練習をしました。少しずつ首に力が入ってきているようです。 保育は、ディキャンプの話を聞いている途中で寝てしまったようです。 お昼は、おかゆ、さかな、小松菜、ポテトサラダでした。OTの先生が来て摂食指導にきてくれましたが、こうすけは少しだけ食べて寝てしまったのでラコールを、200cc注入しました。 帰りの会も寝ていました。 |
7月21日 (金) |
欠席 | 今日は、雨のち晴れでした。 朝は雨が降っていたので通園はお休みしました。昼ごろから晴れてきて暑くなりました。 来週は通園いけるかなー |
7月19日 (水) |
欠席 | 今日は、雨降りの1日でした。 ちょうど、家を出る時間ごろに雨が強くなってきたので通園はお休みしました。 日中は小雨状態でしたが、こうすけは昨日ショートに17時ごろまで預けていたので疲れていたみたいでもよく寝ていてちょうどいい休みだったようです。 |
7月14日 (金) |
OT 保育 母親教室 |
今日は晴れて暑い」1日になりました。 行きの船の中でポカリを100cc注入しました。通園バスが出なかったので、タクシーで行きましたがバギーが大きくなったので、タクシーのトランクに入れるのが一苦労でした。 朝の会は、名前を呼ばれるとかえるさんを口にくわえてにこっとしてました。 保育は、絵を描いたりしたそうです。OTの訓練前にポカリを100cc注入しました。 OTは、手や顔のストレッチをしてもらいました。 お昼は、おかゆ、ハンバーグ、ポテトサラダ、酢の物、バナナでした。こうすけはハンバーグを少しだけ食べて寝てしまったので、ラコールを200cc注入しました。 帰りの会も寝ていましたが、先生が声をかけるとにこっとしてました。 午後は、母親教室があり、こうすけたちはビデオを見たりして遊んでいたそうです。 福祉制度の説明会があり、10月からの障害者自立支援法の話もありましたが、ほとんど何も決まっていないということで、不安があります。 こうすけは帰りの船の中でよく寝ていました。かなり疲れたようです。 |
7月12日 (水) |
ST PT 午後保育 |
今日は晴れて暑い1日になりました。 息の船の中でポカリを100cc注入しました。 朝の会で名前を呼ばれるとにこっとしてました。 STはスイッチをつかってバイブレーターを動かしてブルブルして遊んだりガチャガチャの遊んだりして遊びました。最後にいっぽんばしをしてもらいよく笑ってました。 PTはお座りから入りましたが、ほとんど寝ていて、力が入っていませんでした。 寝かして、足や首のストレッチをしましたが、熟睡してしまいました。 お昼は、おかゆ、牛肉、大根おろし、トマト、白菜でした。こうすけはずっと寝ていて一口も食べず、ラコールを200cc注入しました。 午後保育は、タライプールにはいっったと、紙芝居を見たそうです。よく声が出ていたそうです。 帰りは、家に着くまでよく寝ていました。 |
7月10日 (月) |
岡大 脳外科 |
今日は、曇りの1日でした。 通園をお休みして、半年に1回の脳外科を受診してきました。 8時45発のオリンピアドリームで行きました。バリアフリー対応で、車両甲板からエレベータで客席まで上がるkとができるので助かります。 駐車場が込んでいたのでこうすけとお母さんは先に脳外科に行って10時半から受診しました。 おやじが駐車場に車を入れて診察室に行ったときには診察は終わっていました。 そのあと、スターバックスで一息ついてから売店によって帰りました。通園のお友達とこうすけが入院していたときのお友達にも会いました。 港に行く途中で、食事をして帰りました。13時55分発のフェリーに乗りました。 朝と同じフェリーだったので、客室ののんびりして帰りました。 明日は、ショートにいく予定です。 |
7月7日 (金) |
保育 OT 水泳教室 |
今日は曇りの1日でした。 朝の会で、名前を呼ばれるとにこっとしてました。 保育は、お散歩に行ったそうです。 OTは、おもちゃで遊んだあと、ブランコに乗って遊びました。今日はだいぶしっかり座位がとれていました。 お昼は、うどん、玉子焼き、サツマイモ、ゼリー、ジョアでした。少し食べて寝てしまいラコールを200cc注入しました。 帰りの会も、寝ていましたがプールに入ったら起きて楽しそうにぷかぷか泳いでいました。 今日は新しいバギーで帰ってきました。 |
7月6日 (木) |
保育 就学相談 装具診 |
今日は、曇りの1日でした。 就学相談と装具診があったので、通園に行きました。 朝の会で、名前を呼ばれるとにこっとしてました。 保育は絵本を読んでもらって、こうすけはよく笑っていたそうです。 就学相談は、養護学校の先生が来て、こうすけの体の状態をみたり、座位をとらせたりしてました。あと、健康状態などを話したりしました。とりあえず、こうすけは養護学校に通学する予定です。 お昼は、おかゆ、スパゲティ、大根の煮物、漬物でした。それぞれちょっとずつ食べて寝てしまい、ラコールを200cc注入しました。 帰りの会もずっと寝ていました。 午後からは、新しいRVポケットが完成したので、完成診を受けました。 Sサイズから、Lサイズにして、だいぶ座りもよくなりました。点滴用のポールや、ブレーキなどもつけてもらいましたが、ブレーキのワイヤなどが邪魔で荷物がぶら下げられないので、工夫が必要です。今日は通園バスがお休みで、帰りはタクシーだったので、とりあえず新しいバギーは通園においてもらい、古いほうで帰りました。 明日は、新車で帰る予定です。 |
7月5日 (水) |
欠席 | 今日は曇りのち雨でした。 月曜日から、軽い発作を繰り返していたので、大事をとってお休みしました。 明日は、就学相談と新しいRVポケットができるので楽しみです。 |
7月3日 (月) |
PT 保育 |
今日はくもりのち晴れでした。 家を出る前に軽い発作を起こしました。 朝の会でも軽い発作を起こしましたが、名前を呼ばれるとにこっとしてました。 PTは、足と首のストレッチを念入りにしてもらいました。 すこしずつですが足などの動きがよくなってきています。 保育は七夕飾りを作りました。 お昼は、おかゆ、鳥のから揚げ、キャベツ、インゲン豆、酢の物、フルーツサラダでした。それぞれちょっとずつ食べました。OTの先生がきて摂食指導をしてくれました。顔のマッサージをしてもらっているうちに寝てしまい、ラコールを200cc注入しました。 帰りの会はずっと寝ていました。 明日はリハセンのショートを利用する予定です。 |
![]() |
||||||
過去の日記はこちら | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
2005年 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2004年 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2003年 | ||||||
4月 | 5月 | 6月 | ||||
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |